ラジコン&自転車時々インコ

趣味のラジコン(グライダー・ヨット)と自転車、それと同居のインコの話を徒然に日記書き

2015-03-01から1ヶ月間の記事一覧

昨日も今日も強風

昨日は面接が終わって家に帰ったら、風がまったく無く天気は最高。 これはラジコンをやらないわけにはいかないとK西を誘って多摩川集合。 着いて飛ばし始めた頃は風がなかったもののみるみる風が強くなり午後2時頃には風速6mくらい。 結局電動3mグライ…

45年ぶりで採用面接

自宅から歩いて10分の場所にあるホームセンター「ユニディ」。 4日前にスタッフ募集のポスターを見かけたので、応募してみた。 今日が、採用面接の日。 採用といってもパートでの就労なのだが、45年ぶりで面接でした。 面接といっても履歴書を提出を求められ…

雨のはずが晴れ、でも風が

今日は天気が悪いだろうと思って7時頃空を見ると晴天。 すぐに多摩川へと思ったが、履歴書のプリントと証明写真を撮る必要があったので、それらを終えて多摩川に到着したのは9時半。 A谷さん、R郷さん、Maru3、U住さん、E藤さん、が先着していた。 …

すっかり春模様

桜が咲き始める、この頃になるとこころがワクワク。 野川沿いの桜はどんなもの?と思いながら多摩川に向かい自転車を走らせると、まだ3分咲き程度で満開は来週の中ごろという感じ。 こころが逸っているので、多摩川の到着は8時。すでに先着の阿部さんは7…

底床のリセット

底床はアクアシステム社のプレミアムソイルを使用している。 底面フィルターにしているので、ソイルは1年の必要がある。 交換時期になると茶色い苔が多くガラス面につき始めるので 判断できる。 前回の交換が8月だったので、1年持たなかった。というのも…

いい天気だ!?木曜会

このところ、木曜日に多摩川に集まることが雨だったり、 強風だったりして、欲求不満だった木曜会メンバー。 今日は最高の天気の予定が、少し風が強め。 朝の8時半、一番乗り。 風が午前中は強い予報なので集まりが悪いかな。 それでも9時頃にO田さん、O…

サンデー毎日一日目

今日から会社への出勤は無し。 それなので駅までの通勤に使っていた自転車を清掃し整備しようと思っていたのだが・・。 銀行に行ったり、カミサンの所得証明書を市役所に取りにいったりで、自転車は掃除でなくて乗り回した次第。 いや〜あ、時間がいっぱいあ…

誕生日そして退職日

今日で63歳。 45年間勤めた会社を退職する日でもある。 会社でお世話になった人たちに退職挨拶メールを出し、昼食を社長と食べ、夕方は大森で送別会。 これで退職の全セレモニーが終了。 よく頑張ったねと自分を褒めて、何かプレゼントしたいのだが、明…

舟を編む

三浦しをんさんの「舟を編む」を読み始めた。 三浦しをんさんは大好きな作家で、作品の5冊くらいまでてっきり男性の作家と思っていた(笑)。 今回の「舟を編む」は辞書作りのお話。辞書を作るのってこんなに地味で大変な作業なんだということを始めて知っ…

飛行場も春

今日は暖かい一日。春ですね〜♪。 A井さんのブラスター3SC2機がK西さんとT川さんにお嫁入り。 A井さんとMaruさんはゴジラ尾翼のハンドランチStobel V3.5を初飛行。 K西さんもサーマル工房のYUGAを昨日完成させ初飛行。 YUGAのガルウイ…

春分の日のお留守番

春の気配が濃厚になってきた多摩川河川敷。 今日はクラブの主要メンバーがエンジン機の遠征飛行会ということで尾島町の飛行場に出かけて行ってます。 私は留守番で8時半に多摩川飛行場に到着。 主要メンバーがいないこともあり、一番乗り。 持参した機体は…

塾生たちとの送別会

会社の最後の大きな仕事に、若手の育成というテーマがあった。 各部門から選ばれた若手の社員25名程度を集めて5か月にわたり育成のための宿題提出と月1回の2時間授業を行ってきた。 今日が最後の大友塾。5回の授業の中で一番力が入ったかも。 授業が終…

広告部門の後輩がやってくれた送別会

新橋のイタリアンレストランで、後輩たちが送別会をやってくれました。 いままで、去っていく人に寄せ書きに思いを書き込んでいましたが、今日はその寄せ書きをもらう立場でした。 私が過去に制作した広告をDVDにして、レストランの映像で流してくれて、…

明日は雨なので

木曜しか飛ばせないI井さんを慰めにI井さんのお店にいって一杯。 今日からカミサンが北海道にスキーに行ったので、家に晩ご飯もないのでちょうど良い。 春らしい素材でのお通し、旨い。桜えびのかき揚げも香ばしくて最高。 会社に行かなくなるとI井さんの…

暖かいん♪だから〜♪

天気予報によると、風はなく気温は20度で晴天とのこと。 こんな日は会社に行く手はないでしょう。もうすっかり仕事は片づけてしまい退社を待つだけなので。 ということで9時に多摩川到着。天気予報通りで、暖かいというより暑いくらい。 早速お店開き、今…

バス通勤

昨日で会社に通う定期券もきれてしまったが、あと7日間は会社に行く予定。 しかし7日間しか通わないので定期券の購入は考えられない。 そこで、前から考えていた作戦を実行。それはバスの利用。 いままでは、全経路電車利用で、つつじヶ丘→明大前→渋谷→五…

今日こそ満足なラジコン

とはいかなかった。 というのも、今日は家の用事が大きく二つ。 ひとつは狛江市の粗大ゴミ(小型家電のみ)の無料回収日(試験試行)なので自宅の粗大ゴミを運搬。 次女のラジカセ、電子レンジ、インクジェットプリンターを市役所前の市民ひろばに運搬。おか…

春スキーとまではいかないが

今日は朝から晴れ、やりましたね〜え。 リフトの影がくっきりと白銀に映る最高の天気。 春スキーといえばこんな格好ですべるのですが・・・。 天気は良いのですが寒気団に覆われているせいで気温が低く寒いのです。結局滑ったのはいつもの格好です。 スキー…

戸隠スキー場で春スキーのはずが

今シーズン最後のスキーは昨年と同様に戸隠スキー場。 今日は期待の一日目。 ところが、空は曇っていてときより湿った雪が降り続く状態。春スキーのつもりが、超はずれ。 それでもおじさんたちは、着膨れをして一日しっかりスキーを楽しみました。

今日は長野駅前で一杯

今日は木曜日だったので、ラジコンを午後2時頃までやって、長野に移動の予定だった。 ところが今日も風が強く、ラジコンはあきらめ。 時間を適当に潰して夜の9時には長野駅前の地元居酒屋で地酒を堪能。 明日からは戸隠スキー場でスキーです。

風が強いのでとっとと映画

8時半に多摩川に到着したのだけど、やはり風が強い。 昨日ほどではないので、ちょっとだけ機体を飛ばしたのだが、風は強くなる一方で止む気配がなかったので10時半には撤収。 そのあとは、やることがなかったので、SHIROさんお奨めの映画「シェフ 三ツ星…

風が強くてがっくし

朝のうちだけなら大丈夫だろうと、多摩川に8時半に到着。 持参した機体はピメンタ2号機1機のみ。 車を降りて、機体を持って3歩くらい歩いて止め止めということに。 風が強くて持っている機体が揺らされて、これではだめだろうと納得。 帰宅してから午後…

予行演習三日目

毎日が日曜日になる退職後の状況を予行演習して三日目。 三日間とも雨に閉じ込められたせいもあるが、家の中で時間をもてあましてしまう。 本でも読めばいいのだろうが、電車で読むのが習慣になっているせいか、落ち着いて座って読むのができない。 そのうち…

ちょこちょこ変更作業

今日も朝から雨。昨日ほど寒くは無いが霧雨がしとしとと。 これでは、今日も多摩川行きはあきらめ。 メールのチェックを始めたら、驚きのニュースが入っていた。 大阪から単身赴任してきていたMさんが4月から戻るとのこと。 一緒に、ハンドランチ、F5J…

今日から予行演習

毎日が日曜日の予行演習開始の日なのだが、外は朝から冷たい雨。 最初にやったのがカミサンがいないので洗濯。乾燥機にかけて洗濯終了。 次に録画したビデオでテレビ鑑賞。観たのは2本の映画でディズニー映画の「魔法にかけられて」と山田洋二監督の「小さ…

最後の会議そのあと送別会

仕事最後の会議、それも無事に終了。 会議の後、送別会兼今期の打ち上げ。 会費が取られたから、ただの打ち上げだったかも(笑)。 明日から毎日が日曜日になる予行演習を7日から14日まで行う予定。 明日、明後日が雨の天気予報なのが残念。

今日、明日で仕事はほぼお終い

今日は朝から天気。ラジコンの木曜会は穏やかな天候の中で楽しめればいいけど・・・風がちょっと強いので心配。 そんなことを思いながら新横浜の会議場所へ。 今日、明日と会議に出席すれば、もう仕事はほとんどお終い。 9日から13日までは、毎日が日曜日…

うまくできているお試しソフト

カミサンは今日から八方へスキー。 私はといえば、せっせと動画ソフトのお勉強。お試しでダウンロードした「VideoPad」も何とか使えるようになってきた。 動画の不要部分のカットと繋ぎやテロップの挿入、音楽データの挿入も何とかできるようになっ…

曇りでちょっと寒かった多摩川

今日はお雛様の日。 大きな雛人形は、今年も登場せずで、長女がまだ嫁に行っていないのにもかかわらず手抜きぎみのカミサン。 今日は天気が曇りだが、風は穏やかそうなので多摩川に出動。 9時に到着したら、R郷さんとO嶋さんが先着していた。 風がないの…