ラジコン&自転車時々インコ

趣味のラジコン(グライダー・ヨット)と自転車、それと同居のインコの話を徒然に日記書き

ブラスター2の組立て(その1)

ブラスター2の組立ても今回で3機目。


今回は、組立ての詳細をこのブログで紹介しようと考えている。


今まで製作した機体は2機とも重量が320g前後あるので、今回はできるだけ軽くしたい。目標は300gなのだができるかな・・・。


そんな訳で、まずは組立て前に各部品の重量を測定してみた。


主翼→151g、胴体→52g、えっもうこれで200g越え、やはりブラスター2は重い。垂直尾翼→7g、水平尾翼→11g、水平尾翼アダプター→2g、尾翼セットも重く、純正部品の重さで223g


競技機のVooDooなどは装備重量で208gで完成するのだから、重量ではとても軽量の競技機にはかなわない。


次に積み込みメカ関係の重量測定。受信機(フタバ2.4G・6ch R6106HF )→6.8g、サーボ(フタバS3154)7.8g×4個で31.2g、受信機用バッテリー(ちび電君)25g、それと今日製作した、受信機から主翼サーボまでの接続ケーブル9g


ここまでで295g、。リンケージの重さ、接着剤の重さ、重心を取るためのバラストなどなど残りを5gで製作しないと300gは無理か・・・・残り5gでの製作はかなり困難なので目標変更!!!。


303gから305gくらいでの完成を目指そう。


やはり、ブラスター2を300gを切る軽さに作るには、オリジナルの尾翼セットをやめて自作で作るか、主翼内サーボをやめて胴体に4個積みにするかなどを行わないとだめのようだ。


しかし、私はブラスター2のこのデザインが気に入っているので、オリジナル通り製作して、できるだけ軽く作ってみたい。さて、どのくらいの重量で仕上がるやら。