ラジコン&自転車時々インコ

趣味のラジコン(グライダー・ヨット)と自転車、それと同居のインコの話を徒然に日記書き

シュタイクアイゼン・リフトの製作つづき

今日が仕事始め。といっても会社に行ったら経営幹部で初詣祈願で芝大神宮へ。


祈願が終ったら、お昼の新年会。もちろんお酒も・・・。


会社に戻って赤い顔をしながらメールの整理をして仕事始めの仕事、終了!!!。


とっとと帰って、シュタイクアイゼン・リフトの製作つづき。


水平尾翼はそのまま取り付けるとラダーと干渉するので、ちょっと削ります。


尾翼部分が完成したので、胴体部分にメカ積みを行う。胴体の先っぽからノーズバラスト、バッテッリー(300mA・2セルリポ)、サーボ2個、受信機の順に積み込む。


ノーズバラストの重さを決めるために、仮メカ積みしてノーズバラストの重さを決める。結果25gのバラストを積み込むことにした。


アルミホイールで胴体先っぽの型をつくり、25gの鉛を溶かし流し込んで冷やすとバラスト完成。


胴体の先端にバラストを押し込み、バッテリーにスポンジを巻きバラスとの次に先端に押し込みバラストとバッテリーを固定。


次にメカデッキを航空ベニヤでつくり胴体に取り付け。台座を接着しその上にメカデッキを乗せ、ビスで固定し取り外し可能にした。


付属していた主翼サーボへの接続コードは長いので使用せず、短い物を製作。


サーボはエレベーターにハイテックHS-5035HD、ラダーにハイテックHS-35HDを使用。2個の耳をカットしてグラステープで2個を巻き込み両面テープでメカデッキに固着。


サーボを載せ、受信機を載せ、リンケージロッドをつないで胴体部分、ほぼ完成。


付属していたカーボンロッドがこれまた渋かったので、Y田さんのところのギガントリンケージロッドを使用した。今日はここまで。


週末の三連休にはロールアウトかな・・・。