ラジコン&自転車時々インコ

趣味のラジコン(グライダー・ヨット)と自転車、それと同居のインコの話を徒然に日記書き

90cm金魚水槽の設備とメンテナンス

このところ、桜錦のデ子とポ子は2匹とも元気だ。口を大きく開け、まるで鯉のように餌を食べる。沈下した餌を砂利と一緒に吸い込みながら、砂利のみを吐き出す作業をいつまでも続けている。


今年の元旦に立ち上げた金魚水槽も、もうすぐ2ヶ月がたとうとしている。今日は設備といっては大げさですが、水槽の機材とメンテについて紹介。


水槽はADAのキューブガーデンという水槽でサイズは900×450×450。照明器具はADAグリーンメロウ903で32Wの蛍光灯が3灯いり。


水槽にはふたを一切使用してなく無く、蛍光灯は水槽上端から150mm持ち上げて使用している。このことで、本来、上から鑑賞するらんちゅうの鑑賞方法が楽しめることと、掃除などのメンテナンスが抜群に楽なのだ。


電子サーモとヒーター(150W×2)で水温管理。18度に設定している。


ろ過は外部ろ過でエーハイムを使用している。13年も使用している外部ろ過装置だが、何の問題も無い。さすがドイツ製である。


エアーポンプは使用してなくて、シャワーパイプにより水面から上からシャワーパイプにより水を落とし空気を巻き込ませ、溶存酸素を蓄えている。水が水面をたたく音がネックであるが、あまり気にならない。


メンテナンスは今のところ、2週間に1回の割で、1/4の水換えとガラス面の掃除を行なっている。水槽立上げ時に出てくる、茶色い苔がまだ出るので、ガラス面、流木、水草もじゃぶじゃぶ洗っている(笑)。


底床の大磯にスロープをつけた効果は抜群。いままで底床をうろうろしていた金魚独特の長い糞はスロープをすべり落ち、どんどん給水ストレーナー方向に行っているようで、糞のカスは本当に少なくスロープ効果は大成功でした。